頭皮マッサージの育毛効果について
血行促進が育毛に良いとよく言われます。血行促進効果のある頭皮マッサージは育毛の定番とも言えます。
血行が良くなると頭皮に栄養がいきわたり育毛を促すという考えから頭皮マッサージが良いと考えられています。
この血行促進は育毛剤などでも育毛の効能としてアピールしています。テレビCMをやっている育毛剤なんかは必ずこのフレーズを盛り込んでいます。
血行を促進する頭皮マッサージは逆効果?
しかし、血行促進は育毛に逆効果という考えがあることを知っていますか?
薄毛になる仕組みを把握しよう
まずは何故薄毛になるのかを把握しましょう。生え際が後退する、頭頂部が薄くなるといった男性によく見られる薄毛はAGA(男性型脱毛症)によるものです。
AGAになると男性ホルモンが毛根に作用するために髪の成長が阻害され薄毛が進行します。
男性の薄毛は男性ホルモンが原因です。
血流が増えると男性ホルモンも増える
頭皮マッサージで血行促進をすると男性ホルモンがよく流れるようになり、逆に薄毛が促進されるのではないのか?この疑問に対して実験をした医師がいます。
医学博士の佐藤明男氏の著書「医療的育毛革命」では、図書館で読んだ文献の実験内容を次のように説明しています。
AGA患者数十名を対象に、頭皮に向かう優位な血管を手術用の糸でしばって、止めてしまう手術をしました。それでも、頭皮にはランダムパターンと言う微細な血管が存在するので、頭皮は腐りませんでした。結果は、35%に頭髪の増加が認められました。」
すなわち、血行を悪くしたほうが悪玉男性ホルモンが毛乳頭にとどかず、三割強の人は薄毛の改善につながるということです。
医療的育毛革命 p136
血行を促進するとハゲになりやすくなるという考え方は他の医師も支持しています。
「いわゆる男性脱毛(AGA)は、睾丸で作られる男性ホルモンのテストステロンが、毛根部にある酵素の働きによって、DHTという悪玉男性ホルモンに変換され、この成分が毛髪の発毛や成長を遅らせたり、ストップさせたりするのです。頭皮を叩くのは、血行を良くするという意味でしょうが、そうするとテストステロンの働きが促進されるため、むしろハゲやすいともいえます」(東京メモリアルクリニック平山・佐藤明男院長)
男性ホルモンと毛根の関係を考えるとこの考えは理にかなっています。
血行不良が原因で薄毛になっているのなら頭皮マッサージを行うのも良いかもしれません。しかし、男性薄毛の原因はほとんどが男性ホルモンの作用による脱毛症(AGA)です。
もし、あなたが薄毛に悩んでいるのならAGAの可能性が高いです。
男性ホルモンを抑える対策を取ろう
AGAなら男性ホルモンが毛根に作用するのを抑えなくてはいけません。
それに適した対策としては育毛剤がおすすめです。最近はAGAに配慮した育毛剤が発売されています。
育毛剤で育毛対策を行えば、男性ホルモンの作用を抑えて薄毛が改善する可能性が高いです。
こちらのページでおすすめの育毛剤をまとめているので薄毛に悩んでいるのならぜひ試して下さい。
タグ:マッサージ