薄毛対策にはサプリが良いと聞くけど本当?
「薄毛に効くサプリ!」や「髪に良いサプリメント」などの宣伝文句でたくさんの種類の育毛サプリメントが売られています。
こういったサプリを飲めば髪は生えてくるのでしょうか?残念ながらサプリが髪を生やしたという医学的な根拠はこれまで確認されていません。
サプリの広告を見ると「満足した」などの体験談が載っていますが、サプリの効果で薄毛が改善したのかは、はっきりしません。
ちなみに美容外科医の麻生氏の著作「間違いだらけの薄毛対策」では育毛サプリで髪は生えないと断言しています。
現在では、「育毛サプリ」と呼ばれる商品が多数販売されていますが、育毛サプリをいくら飲んでもそれで髪が生えてくることはありません。
間違いだらけの薄毛対策 p44より
普通の食生活で十分
サプリの宣伝文句で亜鉛やコラーゲンなどを配合しているとアピールしていますが、こういった成分は普段の食事で十分に取ることができます。
普段、ジャンクフードしか食べていないのなら育毛サプリで栄養補給を行うのも良いかもしれませんが、育毛サプリは結構高いです。金銭的な面を考えるのなら食生活を見直すべきでしょう。
食べ物は髪の原料です。偏った食生活では髪の原料不足になるかもしれません。バランスの良い食生活を送って髪の成長をサポートすることが育毛対策には欠かせません。
髪に直接効果のある食べ物はない
知っておいて欲しいのは発毛を促す食べ物は無いという点です。
食べ物は体内で分解され一部が髪の原料になるだけです。直接髪に作用することはありません。
例えば、わかめや牡蠣などが髪に良いといった話を聞きますが、実際の効果は確認されていません。逆にたくさん食べたけど効果を感じなかったという報告は何度か聞いたことがあります。
これはノコギリヤシなどの珍しい食材でも同様です。
より効果が期待できる育毛対策を行おう
男性の薄毛は男性ホルモンが関与するAGAがほとんどです。年とともに薄毛が進行しているといった場合は間違いなくAGAでしょう。
この場合には、AGAに着目した育毛剤による育毛対策がおすすめです。
サプリより育毛剤のほうがよっぽど期待できます。こちらにまとめているのでぜひ試して下さい。
タグ:サプリ